

整体を利用する目的には、症状の改善や予防、疲労回復、運動パフォーマンスの向上などがありますが、適切な施術を受けていない方が大勢います。
整体効果に疑問を感じている方は本文の内容をご参考ください。
もくじ
整体に通うのをやめたくなる理由
整体通いをやめたいと思ってしまう大きな理由は3つあります。

料金が高いから通えない
整体料金は年々高騰しており、中には1回の施術料金が1万円を超えるような院も存在します。
悩みが直ぐに解決できるのであれば納得できることですが、高額にもかかわらず「長々と通わなければならない」となれば、納得できるものではありません。
高すぎる料金設定には十分ご注意ください。
あわせて読む
自費料金の相場
整体料金の平均的な相場は10分1000円~程度と言われています。
ココがポイント
症状によっては通院が必要になることもありますので「施術料金」の比較は重要なポイントになります。
料金が高い理由
料金が高くなる理由のひとつとして考えられるのが、広告費や人件費などにかかる経費の問題です。
業界では1人を集客するのに2~3千円ほどの費用がかかると言われており、広告費にお金をかけている院ほど施術料金が高くなりがちです。
スタッフの数が多い院でも同様に、たくさんのお客様に利用してもらわなければ利益は残せません。
ご紹介やリピーターが多く、広告費に殆どお金をかけていない院ほど良心的な料金設定になっていることが多いようです。

こんな整体はお金の無駄
- 施術を受けた後に余計痛くなった
そのような施術を続けても症状はよくなりません。痛みが悪化する場合には通院を中断してください。
- 初回はカウンセリングだけで終了する
殆どが長く通院させる為の術です。早く治すことに全力で努める先生をお探しください。
- 生活習慣、セルフケアのアドバイスがない
整体効果を持続させる為に必要な内容です。施術を受けるだけで治ると言っている方は信用できません。
効果がないから
「骨盤矯正は何回くらいで効果がでる?」
「通ったら本当に楽になるのか?」
時々、このようなご質問をいただくのですが、整体効果は担当した整体師の知識や経験値によって結果が大きく左右されます。
施術後に全く変化が感じられないのであれば、そのような整体を続けたとしても良くならない可能性が高いといえます。
「効果なし」と感じた場合には別の整体院をお探しになることをおすすめします。
※必要な施術回数は不調内容や生活習慣によって異なりますが、通常1~3回くらいの回数で何らかの変化を実感できます。

タイプ | 頻度 | 期間 |
急性症状 | 週1~2回 | 1~5回程度 |
慢性症状 | 週1→月1~2回 | 症状で異なる |
一回で本当によくなる?
最近の広告では「一回で改善」などのキャッチコピーが目立ちます。
これは人の注意を引くためのものであり、誇大広告である可能性が高いです。
長年のクセが原因で起きている症状の場合、一回の施術で完全に治すことは不可能です。
症状によっては一回で治る(その場では治まる)こともありますが、その後の定期的な通院やセルフケアを続けることによって完治させることができます。
ダイエット効果はある?
反り腰が改善することで「ぽっこりお腹」や「太ももが痩せる」こともありますが、ただ整体を受けているだけでは体重を落とすことはできません。
ダイエットに必要な運動や食事制限が無理なく継続できるようにサポートするのが整体の本来の役割です。

ボキボキ整体は意味ない?
整体やカイロプラクティックなどで骨を整える際に鳴るボキボキ音は、関節を包む袋の中で気泡が弾けるときに出る音です。
骨が正しい位置に戻る際に骨と骨が擦れて音が鳴っているイメージを持たれるかもしれませんが、実際にはそうではありません。
背骨が正しく整っても音が鳴らないことはあります。ですから、音が出ても出なくても施術効果に影響はありません。
※骨をボキボキ鳴らそうとして無駄に強い圧をかけてしまうと重大な事故に繋がる可能性があります。
回数券を買わされるから
回数券の販売は、より多くの利益を得る為のシステムです。
初回の施術料金を大幅値引きし、2回目以降は回数券の販売で利益を確保する院が増えています。
店側としては通院してもらわないことには利益ができないので、施術後には回数券販売のセールストークが当たり前のように行われている状況です。
回数券が使い終わったら再び購入を勧められるというケースも少なくありません。
ココに注意
お得に感じる回数券ですが「払い戻しができない」「期限内に消費しなければならない」といったデメリットがあります。初回時に回数券を購入するのは止めましょう。
通院の断り方
「次回はどうしますか?」と聞かれた場合には「スケジュールを確認して後で連絡します」と答えれば何も問題はありません。
予約をしてしまった場合には電話で構いませんので「都合が悪くなったのでキャンセルしたい」と、できるだけ早めにお伝えください。
通いすぎにご注意
1回でよくなる症状もあれば3回でよくなる症状もあります。
中にはそれ以上に時間がかかってしまうこともありますが、通院を続けるかどうかは施術を受けるご本人が決めることです。
症状をよくすることよりも、たくさん通わせることを目標にしている悪質な院も存在するので十分ご注意ください。


嫌な思いをしたら行かない方がいい
回数券を断ったり予約をキャンセルすると、施術者の態度が急変して「恐い思いをした」という話を何度か耳にしたことがあります。
一方的に契約を勧めてきたり、断れない雰囲気を感じるようなことがあれば、そのような整体院は利用すべきではありません。
まとめ
不調の内容によって整体効果が感じられるまでの期間は異なりますが、3回施術を受けてみて全く変化が感じられない場合には、通院を続ける必要はありません。
初回から回数券の購入を勧められた場合には一旦、お断りしてください。
(急性の症状であれば比較的早い段階でよくなることがあります)
ご自身が満足できる程度に改善した場合には通院ペースを相談しましょう。
施術者と話しにくかったり、予約を断りづらい雰囲気などを感じたら、ご自身とは合わない整体院なのかもしれません。
直接、お断りすることが難しい場合には、電話やメールなどでお伝えください。


以上、「整体効果は?意味ない?通うのをやめたいと思う瞬間ベスト3」についてでした。