腰痛時の楽な寝方と悪い寝姿勢

腰痛時の楽な寝方と悪い寝姿勢

腰が痛い時には、寝る姿勢にも注意を払う必要があります。

こちらの記事では腰痛時の寝方について詳しく解説していきます。腰の痛みで寝れない方は内容をご参考ください。

腰が痛いときの楽な寝方

腰が痛いときの楽な寝方

腰が痛いときにおすすめの寝方は横向き寝と仰向け寝です。

それぞれの寝方についての注意点は以下の通りです。

横向きの寝方負担が少ない
仰向けの寝方普通
うつ伏せの寝方負担が大きい

仰向けの寝方

仰向けの寝方

仰向けで寝る時には、両膝を曲げて寝ると腰が楽になります。

膝の下にクッションなどを置き、リラックスできるポジションを探しましょう。

※反り腰の歪みや臀部の筋肉に問題があると、仰向けでの痛みが発生しやすくなります。

横向きの寝方

横向きの寝方

横向きで寝る際には、腰部を丸めて寝ると楽に寝ることができます。

横向きは腰に最も負担の少ない寝方ですが、痛みが強くでている時には、抱き枕を利用すると腰部への負担を軽減させることができます。

※横向きで寝る際には、少し高さのある枕を使うと寝やすくなります。

うつ伏せの寝方の注意点

うつ伏せの寝方の注意点

腰に最も負担の大きい寝方がうつぶせです。

うつ伏せの状態が長く続くと、腰部の緊張が強くなり、痛みを悪化させることになります。

うつ伏せになると腰が楽になる方は、腰椎の柔軟性が失われていることが考えられます。

この問題を解決するには、骨盤の傾きを修正し、柔軟性を取り戻す必要があります。

※仙腸関節炎を患っている方は、うつ伏せ専用の枕などをご利用ください。

腰痛を悪化させる寝姿勢とは?

寝る時にやってはいけない行動と対策方法を詳しく説明していきます。

腰の下にタオルを挟む

夜寝る時に腰の下にタオルやクッションを挟む習慣がある方は注意が必要です。

このような寝方を続けていると、身体の歪みが酷くなり、腰痛が悪化する可能性があります。

タオルを挟むのが気持ちがいいという場合でも、長く使用するのはおすすめしません。

痛い方を下にして寝る

腰が痛い方を下にして寝ていると、血流の悪化や過緊張の影響により、腰痛が更に酷くなることがあります。

ヘルニアによる坐骨神経痛の症状がでている方は特に注意が必要です。

肋骨骨折をしている方は骨折した側を上に向けて寝るとよいでしょう。

同じ向きでしか寝れないという方は、身体の歪みや緊張を取り除くと、どの向きでも楽に寝られるようになります。

ヘルニアや反り腰がある

筋肉が硬くなっていたり、弱い筋肉があったりすると、身体のバランスが崩れてしまい、腰部に無駄な力が入ってしまいます。

そのような状態で寝ていると、身体がリラックスできなくなり(回復力の低下を招く)、痛みを長く引きずることになります。

寝る前に簡単なストレッチや体操を行うのが効果的です。

コルセットをつける

寝る時にもコルセットをつけてしまうと、身体の緊張が強くなり、寝起きに痛みを感じやすくなります。

コルセットは常時使用するものではありません。

寝返りを打たない

適度な寝返りには身体の緊張を緩和させる効果があります。(同じ姿勢が長く続くと身体は緊張する)

自然な寝返りができている時には就寝中の負担は少なくなり、寝返りの回数が少ない時には身体の痛みを感じやすくなります。

腰痛を和らげる為にも「寝返りのしやすい環境」を作ることが大切です。

柔らかすぎる寝具(低反発素材)で寝ると、身体が沈みやすくなり、自然な寝返りが困難になります。寝てると腰が痛い方には高反発マットレスや敷き布団がおすすめです。

※腰部への負担を減らすためにも、寝具は適切なタイミングで交換することをおすすめします。腰椎圧迫骨折では硬めの素材が合わないことがあるのでご注意ください。

寝過ぎ

寝過ぎることによって腰痛やぎっくり腰が悪化するケースがあります。

どんな寝方でも同じ姿勢が長く続くと、腰の緊張は強くなります。

腰痛を酷くさせないようにするためには、適度な睡眠時間を守ることが大切です。

休日もなるべく身体を動かすようにしましょう。

まとめ

誤った寝方を続けていると、腰の緊張が強くなり、腰痛を悪化させることになります。

腰が痛い時には、楽な寝姿勢を探してみてください。

また、寝返りのしやすい環境を整えたり、硬くなっている筋肉を緩めることは、腰痛の改善に役立ちます。

柔らかい寝具(低反発素材)は避け、なるべく楽な服装で寝るように心がけましょう。

以上、『腰痛時の楽な寝方と悪い寝姿勢』でした。

整体の操和

【住所】〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2丁目1ー17 パームハイツ103
【電話】098-876-4948
【営業】 9:30~21:00(日曜 祝日 水曜は17:00まで)

  • この記事を書いた人

又吉陽平

整体学校を卒業後に複数の施術所で経験を積み、2013年に全国的に著名な治療家に師事する。修業期間を経て2014年4月に整体の操和を開業。痛みや痺れに悩む多くのお客様を改善に導く。操体医学院認定整体師。

人気記事をチェック

ぎっくり腰が一日で治った?歩けるけど痛いときの知恵袋 1

こちらの記事では「ぎっくり腰」の対処法を軽度~重度のタイプ別に分けて詳しく解説していきます。 痛みを一日でも早く治したい方は内容をご参考ください。 も ...

尾てい骨の痛みはどのくらいで治る?骨が出てる原因と改善方法 2

尾てい骨が痛くて困っています。どうしらよくなるのでしょうか? 尾てい骨の痛みの多くは不良姿勢が原因です。 こちらの記事では尾てい骨の痛みの原因と改善方 ...

坐骨神経痛を早く治す方法とやってはいけないこと 3

こちらの記事では坐骨神経痛を早く治す方法とやってはいけことについて説明していきます。 おしりから足にかけての痛みや痺れが気になる方は内容をご参考くださ ...

マッサージ後の揉み返しの対処法 4

マッサージを受けた翌日から身体が妙に痛くて。 それは揉み返しが起きている可能性が高いですね。マッサージ後に症状が悪化した時の対処法をアドバイスいたしま ...

捻挫で歩けるけど痛い!足首が腫れてる、腫れてない時の対処法 5

捻挫はスポーツや歩行時など、日常生活の中で起きやすい怪我のひとつです。 足首の捻挫は後遺症として、全身に様々な問題を引き起こす可能性があり、適切な処置 ...

脊柱管狭窄症でやってはいけないストレッチや運動とは? 6

脊柱管狭窄症でやってはいけないことを詳しく説明します。 脊柱管狭窄症の手術を検討されている方も記事の内容を参考にしてみてください。 もくじ脊柱管狭窄症 ...

膝裏を伸ばすと痛い時のストレッチのやり方 7

こんな方におすすめの記事です しゃがむと膝裏が痛い 曲げると膝裏が痛い 歩きすぎると膝裏が痛くなる 正座ができない 膝のストレッチ方法が知りたい 膝裏 ...

腰痛時の楽な寝方と悪い寝姿勢 8

腰が痛い時には、寝る姿勢にも注意を払う必要があります。 こちらの記事では腰痛時の寝方について詳しく解説していきます。腰の痛みで寝れない方は内容をご参考 ...

腱鞘炎の重症度チェック方法と手首と親指の痛みの改善ポイント 9

手首が痛くて日常生活に影響が出ています。 腱鞘炎の可能性が高いですね。痛みは手首に関連する筋肉の問題によって起きているケースが殆どです。 腱鞘炎の痛み ...

骨盤の前傾・後傾を改善するトレーニング方法 10

こちらの記事では骨盤の傾きを修正するトレーニング方法をお伝えします。 骨盤の状態が気になる方は内容をご参考ください。 もくじ骨盤が傾く原因とは?骨盤の ...

© 2024 整体の操和|沖縄県浦添市の痛みと痺れの専門整体 Powered by AFFINGER5