整体の操和|沖縄県浦添市の痛みと痺れの整体院

整体で手に入れられる未来があります

  • 痛みなく動けるようになった
  • ヘルニアの手術を回避できた
  • 仕事やスポーツに早く復帰することができた
  • 以前よりも疲れを感じなくなった
  • 薬が不要になった

姿勢の説明1

姿勢の説明2

姿勢の説明3

姿勢の説明4

姿勢の説明5

姿勢の説明6

姿勢の説明7

姿勢の説明8

この度は当院のホームページに訪問してくださり、誠にありがとうございます。

当院は沖縄県浦添市に店舗を構え、開業12年目を迎える整体院です。

現在、苦しんでいる痛みや痺れの症状は、身体の緊張を取り除くことで解決できる可能性があります。

慢性的な痛みや痺れにお困りなら当院までご相談ください。

整体の操和にできること

硬くなった筋肉は痛みや痺れを引き起こす要因ですが、身体の緊張(力が抜けない状態)が強くなると、筋肉は簡単には緩みません。

身体の緊張が強い状態で、痛みを感じるような手技を受けると、かえって身体を緊張させて、症状が悪化することがあります。

当院では痛みのない安全な手技とエクササイズで、身体の緊張を取り除き、効率よく筋肉を緩めるお手伝いをしています

要注意

強いマッサージやストレッチ、骨をボキボキ鳴らす施術によって、症状を悪化させる人が後を絶ちません。痛みが強い人ほど身体をリラックスさせることが大切です。

整体の様子

沖縄県のお客様の声が多数!

筋膜リリースや骨をボキボキする矯正で変化がなかった方からのご感想も!

浦添市20代女性の声

那覇市50代女性の声

浦添市40代女性の声

豊見城市20代女性の声

北谷町40代男性の声

椎間板ヘルニアによる重度の炎症で1ヶ月入院。退院後も左下肢麻痺による痛みと痺れにより、杖がないと歩行が難しい状態でした。施術後に先生から歩いてみましょうと言われ、半信半疑で歩くと3ヵ月振りに痛みも痺れも感じず普通に歩くことができました!

他にも沖縄県民の皆様から数多くのお客様の声をいただいております。

痛みやしびれはなぜ起こる?

痛みや痺れ多くは長時間の同じ姿勢や動作によって起きています。

座り姿勢・立ち姿勢・反復動作を続けると→

身体のバランスが悪くなり不快感が現れる →

その不快感は神経を伝わり脊髄や脳へ情報を伝える →

脳は運動神経を通して筋肉を緊張させる指示を出す →

血行不良が起きて痛みの原因物質を増加させる。

痛みやしびれが再発する理由は?

筋肉を緩めてもすぐに元の状態に戻ってしまったことがありませんか?

マッサージ後に症状が元に戻ってしまう理由は身体の緊張にあります。

日頃から緊張しやすい人は、マッサージで筋肉を緩めたとしても、些細なことで直ぐに筋肉を硬くさせてしまいます。

このような問題を解決するには、身体をリラックスさせる為の調整が必要です。

整体でバランスを整えると、身体の緊張が少なくなり(筋肉の柔軟性を維持)、症状の緩和を実感できるようになります。

なぜ、マッサージだけではよくならない?

身体のバランスが悪い理由のひとつが働いていない筋肉(弱い筋肉)の存在です。

一部の筋肉が身体を支える力が弱い状態だと、その部分を補うようにして別の筋肉が力を入れて身体を支えることになります。

その筋肉は常に負担を強いられるため、こりや張り感が現れやすくなります。

マッサージでは、その硬くなった筋肉を緩めようとしますが、弱い筋肉が残っている限り、硬い筋肉が緩むことはありません。

適切なエクササイズによって、働いていなかった弱い筋肉が使えるようになると、身体のバランスが整い、負担を感じて硬くなっていた筋肉は、自然と緩むようになります。

弱い筋肉を放置していると姿勢が悪くなったり、将来的には関節の変形を招くこともあります。

身体は寝て治すのが基本

寝た割には疲れが取れていなかったり、起きた直後から身体に痛みを感じる方は注意が必要です。

身体のダメージは寝ることによって修復されるものですが、就寝中に力が入っていると、十分な治癒力を発揮させることができません。

「昔は寝たら直ぐによくなっていたのに」

そう感じられるのは、当時は睡眠の質がよかったという証です。

身体のバランスを改善して余計な力が抜けてくると、睡眠の質が向上し、本来の治癒力を発揮できるようになります。

治癒力の低下を放置すれば、身体は回復できず、そのうち病名がつくことになります。

様々な不調に対応!

2本足で歩く人間はとても不安定になりやすい生き物です。

例えば、足関節に問題があると、その上の膝関節や股関節にまで悪い影響を及ぼし、膝や腰などに痛みを引き起こすことがあります。

首の牽引をしたり、膝に注射をしてもよくならないのは、このようなバランスの問題を解決していないからです。

身体の不調は、部位の問題として見るのではなく、全身の問題を解決しなければなりません。

お悩みの症状について詳しく知りたい方は症状一覧より内容もご確認ください。

記載のない症状のご相談もお待ちしております。

電話受付はこちら

地図・アクセス

整体の操和が沖縄の皆様に選ばれる理由

整体の操和が沖縄の皆様に選ばれる理由

変化がわかりやすい

筋肉が硬くなっている理由を調べたうえで整体を行うため、初回から身体が楽になるケースが多いです。

筋肉、神経、バランスの問題を的確に調整いたします。全身のチェックを行うことで思いもしなかった問題が見つかるかもしれません。

痛みのない安全な施術

不快感がないかを確認しながら施術を進めていきます。

痛みのある手技や、揉み返しが苦手な方、高齢者や妊娠中(安定期)の方も安心して施術を受けることができます。

勧誘行為はしません

初回を割引価格にして高額な回数券を売り込むといった、通院させるための営業行為などは一切行っておりません。

次回の予約を強く勧めるようなことはありませんので安心してご来院ください。

ケア方法をアドバイス

施術後には必要なケア方法をわかりやすくアドバイスいたします。

本気で身体を変えたいと思っているあなたを全力でサポートします。

「異常が見つからない」「酷くなるようなら手術以外に方法がない」と告げられ不安に感じている方、他院で症状を悪化させてしまった方もお気軽にお問い合わせください。

子供の整体の様子

整体の操和

【住所】〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2丁目1ー17 パームハイツ103
【電話】098-876-4948
【営業】 9:30~20:00(土日 祝日 水曜は15:30まで)

  • この記事を書いた人

又吉陽平

整体学校を卒業後に複数の店舗で経験を積み、2013年に全国的に著名な治療家に師事。修業期間を経て2014年4月に整体の操和を開業。痛みや痺れに悩む多くのお客様を改善に導く。操体医学院認定整体師。

© 2025 整体の操和|沖縄県浦添市の痛みと痺れの整体院 Powered by AFFINGER5