ぎっくり腰が一日で治った?歩けるけど痛いときの知恵袋

ぎっくり腰が一日で治った?歩けるけど痛いときの知恵袋

こちらの記事では「ぎっくり腰」の症状と改善方法について詳しく解説していきます。痛みを一日でも早く治したい方は内容をご参考ください。

ぎっくり腰の症状

突然、腰に激しい痛みがでる現象を、ぎっくり腰(急性腰痛)と言います。

痛みの感じ方は人それぞれで、身体を動かすたびに激痛を伴う重度のケースや、歩けるけど痛みが気になるといった軽度のケースがあります。

症状回復期間
軽度のぎっくり腰歩ける、特定の動作で痛い1~2週間以内
重度のぎっくり腰歩行が困難、動かす度に痛い2~4週間以上
ぎっくり腰の原因は筋肉の強い緊張です。背骨や関節のバランスが悪い人ほど、ぎっくり腰が起きやすくなります。

ぎっくり腰を早く治すには?

ぎっくり腰を早く治すには?

ぎっくり腰の痛みは、痛くない範囲で身体を動かすと早く改善させることができます。

身体を起こすことができる方は、以下の方法をお試しください。

※痛みを感じながら動いてしまうと、かえって状態を悪化させます。ケアの最中に痛みがでた場合には直ぐに中断してください。

後面の即効ケア

ぎっくり腰の即効ケア1

1.骨盤の出っ張りの部分を親指を使って内側へ軽く押します。
2.軽く押したまま親指を上にずらして立ち上がります。
3.何度か繰り返すうちに動作が楽になります。

腰が抜けるような感覚がある、立ち上がる時に痛い、といったケースに有効です。

ポイント

・前に立ち上がるのではなく、上方向へ立ち上がること。
・パートナーにやってもらうとより効果的。
・親指で抑える場所を腰の筋肉に変更すると更に楽になることがある。
・普段、立ち上がる時にもこの動きを意識できると効果的。

ぎっくり腰の即効ケア2

※椅子が低すぎると負担が大きくなるため、適度な高さの椅子を用いて行うこと。

前面の即効ケア

ぎっくり腰の即効ケア3

ぎっくり腰の即効ケア4

1.骨盤の出っ張りの部分内側を軽く押します。
2.身体を丸めて戻す動作をゆっくりと繰り返します。
(丸める時には息をゆっくり吐きながら行う)
3.何度か繰り返すうちに動作が楽になります。

腰が真っ直ぐに伸びない、後ろへ反らすと痛い、といったケースに有効です。

ポイント

・身体は少しずつ丸め、痛みがでる角度があれば手前でストップする。
・ツボのように刺激を感じることがあるのでゆっくり押すこと。

立って行うストレッチ

立つことができる場合には、こちらのストレッチが有効です。

ポイント

・台の高さは膝より少し高い位置がおすすめ
・軸足は台に乗せている側の足(踵は浮かせない)
・床の足にはなるべく体重を乗せない(踵は浮いてもOK)
・背中を丸めすぎない

寝て行うストレッチ

重度のぎっくり腰では、何をしても強い痛みを感じるため数日は安静が必要です。

少しずつ身体が動かせるようになってきたら、以下の内容をお試しください。

※できない動作は無理に行う必要はありません。

ポイント

・関節の可動域を少しずつ増やすこと。
・動けるということを脳に認識させる作業が必要。
・痛みが強くて何もできないときには無理に動かさない。

積極的に身体を動かすことによって筋肉が早く緩みます。

有効なツボ

有効なツボ

・正座の状態で、テニスボールをふくらはぎに挟み、体重を利用してツボを刺激します。

・仰向けに寝た状態で膝を立て、その膝に反対のふくらはぎを当ててツボを刺激します。

・片足1~2分程度で終えるようにしてください。

ぎっくり腰に有効なツボを刺激することで腰の痛みが和らぐことがあります。

ぎっくり腰の知恵袋

ぎっくり腰が発生した時の適切な行動を説明していきます。

直後の対処法は?

腰が抜けるような感覚がでた場合には次の行動をとりましょう。

横になる

身体を横にするスペースがある場合には、背中と腰を丸めて横向き寝の姿勢をとります。

痛みがやわらぐポジションを探し暫く安静にします。

壁に寄りかかる

屋外で横になるのが難しい場合には、壁に寄りかかり、うずくまるようにして身体を暫く休ませます。

移動時の姿勢

壁に寄りかかりながら、カニのように横歩きをします。前かがみでお腹に力を入れると少し移動しやすくなります。

安静にすべき?

ぎっくり腰の多くは関節の炎症を伴います。

炎症時には辛い痛みを感じることになりますが、損傷した組織を修復するのに必要な反応です。

炎症期間中は、なるべく無理をせず、安静を心掛けてください。

病院の検査は?

1週間以上経っても変化がなく、激痛が残る場合には「圧迫骨折」や「内臓疾患」が疑われます。

特に50代以上の女性で、ぎっくり腰を繰り返している方、骨粗鬆症と診断された方、激しい運動をされる方などは、病院での検査をおすすめします。

仕事は何日休む?

ぎっくり腰の痛みがあまりにも酷い場合には、最低でも2~3日は休職すべきです。

仕事を休めないからといって無理に動かしてしまうと、症状を長引かせてしまう可能性があります。

少しずつ楽になっていることを確認してから、仕事に復帰するのが理想的です。

冷やす?温める?

炎症を抑える為に「冷やす」という考え方がありますが、アイシングは痛めた当日だけに留めておいてください。

15分冷やした後は間隔を空けてから再度、冷やすようにします。

患部を温めると、一時的に痛みが強くなることがありますが、その後の回復スピードは速くなると言われています。

寒い時期は温めたほうが身体の負担は少ないです。

ロキソニンや痛み止めの使用は?

ロキソニンなどの痛め止めが効くのは、程度の軽いぎっくり腰のみです。

残念ながら痛みが酷い状態では効果を感じられないケースが殆どです。気休め程度とお考えください。

ボルタレン、カロナールも同様です。

また、炎症を抑える湿布の使用は2~3日ほどで十分です。長く使っても大きな変化は感じられません。

やってはいけないことは?

「サポーターベルト」や「コルセット」は作業時に限定して着用するようにしてください。常に着用していると、腰部の緊張がかえって強くなり、痛みを悪化させる恐れがあります。

また、身体の水分が不足すると、筋肉は硬くなってしまうので、汗をかかない時期でも、しっかり水分補給をすることが大切です。

※コーヒーやお茶などに入っているカフェインは利尿作用があるため、水や麦茶などがおすすめです。

まとめ

動ける範囲で身体を動かすことで、ぎっくり腰の痛みは早く改善させることができます。

但し、痛みが酷くて全く動けない場合には、痛みが引くまでは安静が必要です。

ぎっくり腰をなるべく早く治したい、とお考えの方は、腰痛の施術を得意とする整体院にご相談ください。

以上、『ぎっくり腰が一日で治った?歩けるけど痛いときの知恵袋』でした。

ご質問はコメント欄へお願いします。

整体の操和

【住所】〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2丁目1ー17 パームハイツ103
【電話】098-876-4948
【営業】 9:30~21:00(日曜 祝日 水曜は17:00まで)

  • この記事を書いた人

又吉陽平

整体学校を卒業後に複数の施術所で経験を積み、2013年に全国的に著名な治療家に師事する。修業期間を経て2014年4月に整体の操和を開業。痛みや痺れに悩む多くのお客様を改善に導く。操体医学院認定整体師。

人気記事をチェック

ぎっくり腰が一日で治った?歩けるけど痛いときの知恵袋 1

こちらの記事では「ぎっくり腰」の症状と改善方法について詳しく解説していきます。痛みを一日でも早く治したい方は内容をご参考ください。 もくじぎっくり腰の ...

尾てい骨の痛みはどのくらいで治る?骨が出てる原因と改善方法 2

尾てい骨が痛くて困っています。どうしらよくなるのでしょうか? 尾てい骨の痛みの多くは不良姿勢が原因です。 こちらの記事では尾てい骨の痛みの原因と改善方 ...

揉み返しの対処法とマッサージ後に好転反応が起きる理由 3

マッサージを受けた翌日から身体が妙に痛くて。 それは揉み返しが起きている可能性が高いですね。マッサージ後に症状が悪化した時の対処法をアドバイスいたしま ...

足首の捻挫は何日で治る?歩けるけど痛い、腫れてるケース 4

捻挫は日常生活の中で起きやすい怪我のひとつですが、後遺症として様々な問題を引き起こす可能性があるため、適切な処置が求められます。 捻挫後の痛みが気にな ...

膝裏を伸ばすと痛い時のストレッチのやり方 5

こんな方におすすめの記事です しゃがむと膝裏が痛い 曲げると膝裏が痛い 歩きすぎると膝裏が痛くなる 正座ができない 膝のストレッチ方法が知りたい 膝裏 ...

腰痛時の楽な寝方と悪い寝姿勢 6

腰が痛い時には、寝る姿勢にも注意を払う必要があります。 こちらの記事では腰痛時の寝方について詳しく解説していきます。腰の痛みで寝れない方は内容をご参考 ...

腱鞘炎の重症度チェック方法と手首と親指の痛みの改善ポイント 7

手首が痛くて日常生活に影響が出ています。 腱鞘炎の可能性が高いですね。痛みは手首に関連する筋肉の問題によって起きているケースが殆どです。 腱鞘炎の痛み ...

骨盤の前傾・後傾を改善するトレーニング方法 8

こちらの記事では骨盤の傾きを修正するトレーニング方法をお伝えします。 骨盤の状態が気になる方は内容をご参考ください。 もくじ骨盤が傾く原因とは?骨盤の ...

© 2024 整体の操和|沖縄県浦添市の痛みと痺れの整体院 Powered by AFFINGER5