整体の操和|沖縄県浦添市の痛みと痺れの整体院

他院で変化のなかった人に選ばれている整体院です

沖縄県のお客様の声が多数!

肩の痛みがすぐによくなった!

浦添市20代女性の声

しびれが消えて楽に立てる!

那覇市50代女性の声

足を伸ばして寝れる!

浦添市40代女性の声

側弯症がよくなった!

豊見城市20代女性の声

3か月振りに痛みと痺れが取れて普通に歩けた!

北谷町40代男性の声

他にも沖縄県民の皆様から数多くのお客様の声をいただいております。

整体の操和にできること

整体の様子

この度は当院のホームページに訪問してくださり、誠にありがとうございます。

当院は沖縄県浦添市に店舗を構え、開業12年目を迎える整体院です。

現在、苦しんでいる痛みや痺れは、身体の緊張を取り除くことで解決できる可能性があります。

慢性的な痛みや痺れにお困りなら当院までご相談ください。

施術リスト

操体法骨盤矯正
筋膜リリース(深部)エクササイズ

身体の緊張を緩める

硬くなった筋肉は痛みや痺れを引き起こす要因ですが、身体の緊張(力が抜けない状態)が強くなると、筋肉は簡単には緩みません。

強い緊張状態で痛みを感じるような手技を受けると、かえって身体に力が入ってしまい、不調を悪化させることがあります。

施術後の酷い揉み返しのような症状もこれに該当します。

当院では痛みのない安全な手技によって、身体の緊張を取り除き、筋肉を効率よく緩めるお手伝いをしています。

マッサージでは届かなかった深部の筋肉が緩むので、痛みや痺れが早く解決できるようになります。

要注意

強いマッサージ(筋膜リリース)やストレッチ、骨をボキボキ鳴らす施術(骨盤矯正など)によって、痛みや痺れを悪化させる人が後を絶たない状況です。不調が長引いている人ほどリラックスを意識しなければなりません。

弱い筋肉にアプローチ

身体のバランスが崩れる原因のひとつに、「働きの弱い筋肉」の存在があります。

姿勢や動作を安定させるためには、筋肉のバランスが大切ですが、一部の筋肉が弱いと、姿勢や動作は崩れてしまい、それを補おうとして別の筋肉に過剰な負担がかかってしまいます。

負担がかかった筋肉は常に緊張を強いられるため、こりや張り感といった不調が現れやすくなります。

マッサージで筋肉を緩めたとしても、弱い筋肉が機能しないままでは、根本的な改善にはつながりません。

そこで重要なのが適切なエクササイズの実践です。

弱い筋肉を活性化させることで身体のバランスが整い、これまで負担を感じていた筋肉は自然と緩みやすくなります。

痛みが戻りやすい人によく見られる問題です。

要注意

弱い筋肉を放置したままでいると、姿勢がどんどん悪くなり、将来的には関節の変形など、深刻なトラブルを引き起こす可能性があります。

骨盤を整える

骨盤は姿勢維持や運動に重要な部位ですが、歪みの原因は人それぞれ異なります。そのため、マッサージやストレッチだけでは改善が難しいこともあります。

当院では、ボキボキと音を鳴らすような刺激の強い施術は行わず、身体にやさしい安全な方法で骨盤を調整しております。

産後の体型や体調の変化が気になる方はもちろん、腰痛や痺れにお悩みの方も安心して施術を受けていただけます。

様々な不調に対応

2本足で歩く人間はとても不安定になりやすい生き物です。

例えば、足関節に問題があると、その上の膝関節や股関節にまで悪い影響を及ぼし、膝や腰などに痛みを引き起こすことがあります。

首の牽引をしたり、膝に注射をしてもよくならないのは、このようなバランスの問題を解決していないからです。

身体の不調は、部位の問題として見るのではなく、全身の問題を解決しなければなりません。

背中・腰・臀部

腰痛・ぎっくり腰坐骨神経痛背部の張り
椎間板ヘルニア腰椎分離すべり症側弯症
脊柱管狭窄症尾骨の痛み胸の痛み

首・肩・手腕

頚椎症・頚椎ヘルニアストレートネック四十肩・五十肩
肩こり腱鞘炎テニス肘
胸郭出口症候群肘部管症候群手根管症候群

頭・顔

頭痛顎関節症耳鳴り

股・膝・足

股関節の痛み膝の痛み足底筋膜炎
大腿部の痛み下腿部の痛み足首の痛み

その他

自律神経失調症骨盤調整猫背矯正
記載のない不調のご相談もお待ちしております。

電話受付はこちら

地図・アクセス

痛みやしびれはなぜ起こる?

痛みや痺れ多くは長時間の同じ姿勢や動作によって起きています。

座り姿勢・立ち姿勢・反復動作を続けると→

身体のバランスが悪くなり不快感が現れる →

その不快感は神経を伝わり脊髄や脳へ情報を伝える →

脳は運動神経を通して筋肉を緊張させる指示を出す →

血行不良が起きて痛みの原因物質を増加させる。

再発の理由は?

筋肉を緩めてもすぐに元の状態に戻ってしまったことがありませんか?

マッサージを受けた後に痛みが元に戻ってしまうのは、身体の緊張が原因です。

日頃から緊張しやすい方は、筋肉をほぐしても、ちょっとした刺激で再び硬くなってしまうことがあります。

このような状態を改善するには、身体をリラックスさせるための調整が必要です。

整体で身体のバランスを整えると、筋肉の柔軟性が保たれ、緊張が少なくなることで、不調の緩和を実感しやすくなります。

身体は寝て治すのが基本

「寝たはずなのに疲れが取れない」「起きた直後から身体に痛みを感じる」そんな方は注意が必要です。

本来、身体のダメージは睡眠によって修復されますが、就寝中に無意識に力が入っていると、十分な治癒力を発揮できません。

「昔は寝たらすぐに疲れが取れていたのに」と感じるのは、その当時は睡眠の質が良かった証です。

当院では、身体のバランスを整え、余計な力を抜くことで睡眠の質を向上させ、本来の治癒力を引き出せるようサポートいたします。

治癒力の低下を放置すれば、身体は回復できず、そのうち病名がつくことになります。

整体の操和が沖縄の皆様に選ばれる理由

整体の操和が沖縄の皆様に選ばれる理由

変化がわかりやすい

当院では、筋肉が硬くなっている原因をしっかりと確認したうえで整体を行います。そのため、初回から身体の楽さを実感される方も多くいらっしゃいます。

筋肉や神経、身体のバランスの問題を的確に調整し、全身を丁寧にチェックすることで、思いがけない原因を見つけられることもあります。

痛みのない安全な施術

当院の整体は、とてもやさしい施術で、痛みやしびれなどの不快感をほとんど感じることがありません。痛い施術が苦手な方や、高齢の方、妊娠中(安定期)の方も、安心してご利用いただけます。

何か月も続いていた酷い痛みが初回から劇的に変化することもあります。驚きの内容を動画でご確認ください。

youtube紹介

勧誘行為はしません

当院では、無理に通院を勧めたり、高額な回数券を販売したりすることはございません。ご自身のペースで安心して通っていただける環境を大切にしています。

ケア方法をアドバイス

施術後には、日常生活で実践できるケア方法をわかりやすくアドバイスいたします。本気で身体を良くしたいと願う皆さまを、誠心誠意サポートいたします。

これまでに「異常は見つからない」「ひどくなるようなら手術以外に方法がない」と告げられ、不安を抱えている方や、他院で症状が悪化してしまった方も、どうぞ安心してお問い合わせください。

子供の整体の様子

整体に関するよくあるご質問

初めて整体を受けられる方や、どんな施術を行うのか不安に感じている方のために、当院によく寄せられるご質問をまとめました。

整体と整骨院の違いは?

整体院整骨院
目的姿勢、体質の改善、慢性的な症状(肩こり、腰痛など)の緩和、リラクゼーション骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷など、外傷の改善
施術方法骨格・筋肉・神経のバランス調整、姿勢矯正、ストレッチなど手技療法、電気治療、固定(テーピング・包帯)など
保険適用保険は使えない条件を満たせば健康保険が使える

※どちらに行くか迷ったときは、症状が「ケガなのか」「慢性的な不調なのか」を基準に考えると選びやすくなります。

どんな整体?

当院では、マッサージや骨をポキポキ鳴らすような刺激の強い施術は行わず、身体に負担をかけない安全な方法で調整を行っています。筋肉や関節、神経にやさしく働きかける独自の調整法を用いています。

1回の施術でよくなる?

1回の施術で症状が改善する場合もありますが、不調の内容や生活習慣によっては、改善までに時間がかかることがあります。当院では、原因を見極めながら適切な施術計画をご提案いたします。

施術時間はどれくらい?

施術時間は、初回が60分ほど、2回目以降は40~50分ほどを目安としております。初めての方はカウンセリングのお時間もございますので、予約時間の10分前までにお越しください。

今から行っても大丈夫?

当日の施術をご希望の方は、必ず事前に予約状況をご確認ください。空き状況によっては、直接ご来院いただいても対応できない場合がございます。

日曜日は営業?

はい、日曜日も朝9:30より営業しております。ただし、家族の行事などがある際はお休みをいただく場合がございます。最新の営業日はお知らせ欄をご確認ください。

子供を連れて行っても大丈夫?

落ち着いてお待ちいただける場合は問題ありませんが、物を壊したり落書きをするなど、施術に支障が出ると判断した場合は、やむを得ず施術を中断させていただくことがございます。

健康保険証は必要?

当院は整体による自費施術を行っております。そのため、健康保険証のご提示や保険適用はございません。症状や目的に応じて、より柔軟な対応が可能です。

場所はどこ?

当院は浦添市の税務署通りの近くにございます。詳しい所在地やアクセス方法は「地図・アクセス」ページでご確認ください。

施術料金は?

初回が6000円(税込み)、2回目以降が5000円です。

クレジットカードは使える?

各種クレジットカード、電子マネー、QRコードでのお支払いが可能です。

決済可能カード一覧

駐車場はある?

2台分の駐車場がございます。建物の正面から通路を奥へ進み、左側の黄色のプレートで「操和」「103」と表記されているスペースをお使いください。

どんな服装で行けばいい?

ご来院の際は、動きやすく肌の露出が少ない服装(Tシャツは問題ありません)と靴下をご準備ください。ズボンのみ貸し出しが可能ですので、必要な方はお申し出ください。

キャンセル料は?

予約時間の直前(2時間以内)のキャンセルや無断キャンセルにつきましては、キャンセル料として整体料金の100%を銀行振込にてお願いしております。

皆さまに安心してご利用いただくため、ご理解とご協力をお願いいたします。

整体の操和

【住所】〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2丁目1ー17 パームハイツ103
【電話】098-876-4948
【営業】 9:30~20:00(土日 祝日 水曜は15:30まで)

  • この記事を書いた人

又吉陽平

整体学校を卒業後に複数の店舗で経験を積み、2013年に全国的に著名な治療家に師事。修業期間を経て2014年4月に整体の操和を開業。痛みや痺れに悩む多くのお客様を改善に導く。操体医学院認定整体師。

© 2025 整体の操和|沖縄県浦添市の痛みと痺れの整体院 Powered by AFFINGER5