プロフィール

屋号整体の操和
代表又吉 陽平(またよしようへい)
住所〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2丁目1-17 パームハイツ103
Tel098-876-4948
Mailお問い合わせはこちら
加入団体日本治療協会

1978年10月生まれ(43歳)
浦添市西原出身(石川県金沢市出生)
既婚、2児の父

市内の高校を卒業後、スポーツ系の専門学校へ
横浜の企業に10年間勤務
退職後、東京の養成学校に入学
県内へ戻り、那覇市の鍼灸治療院に勤務

趣味・スポーツ歴

洋楽、子供と遊ぶ
水泳5年、野球3年、ボクシング1年、キックボクシング7年

開業まで

「危険な手技はやりたくない」
「その場しのぎの揉みほぐしはやりたくない」

そのようなこだわりを当時から持っており、様々な教材を購入して技術を勉強する日々でした。(治療院での給料殆どが教材費で無くなってしまうことも)

その後、独学の限界、実力不足を痛感した為に業界の重鎮に弟子入りするため仙台に移住を決意しました。

全国から集まった治療家の先生たちと共に技術を基礎から学び習得。

2014年4月に「操和」を開業しました。

地域密着型の治療院が多い中、当院には国頭村から糸満市までの県内全域から不調に悩んでいる方が来院するようになりました。

ホームページの他にも「ご紹介」で来院される新規のお客様は月間で5~10名ほどになります。(皆様とのご縁に感謝いたします)

これからも、ひとつの形にとらわれることなく、様々なことを吸収し、日々進化する整体師でありたいと思っております。

私の想い

20代には慢性的な不調に悩まされ、原因不明の激痛で身体を動かすことができない時期がありました。

病院へ行っても原因がわからず、大した治療もなかったので愕然としたのを覚えています。

幸いにも症状は2週間ほどで回復しましたが、そのことをきっかけに身体について色々と考えるようになりました。

当時の様々な不調は、異常が起きていることを身体が教えていたのだと思います。

頑張っている身体を労わることもなく、身体からのサインを無視し続けていれば、いずれ身体を壊してしまうのは当然です。

現在では、身体を整える方法を学んだことによって不調の心配は殆どなくなりました。

後でわかったことなのですが、痛い部分だけを治療しても身体はよくなりません。

例え、ゴッドハンドの治療で良くなったとしても、今まで通りの行動すれば、必ず症状は再発してしまいます。

全てを人任せにするのではなく、自分でできることや習慣を変えていくことが重要なのです。

長い時間をかけて壊してしまった身体は簡単によくなるものではありませんが、それぞれの症状、身体の状態に合わせて回復の為に必要なことをお伝えいたします。

好きなことができないのは、本当に辛く悲しいことです。自身の経験をもとに、同じように悩む方の力になる為に日々、努力を続けています。

院長と息子師匠と院長
  • この記事を書いた人

又吉陽平

整体学校を卒業後に複数の施術所で経験を積み、2013年に全国的に著名な治療家に師事する。修業期間を経て2014年4月、沖縄県浦添市に整体の操和を開業。痛みや痺れに悩む多くのお客様を改善に導く。操体医学院認定整体師。

© 2023 沖縄の痛みと痺れの専門整体【公式】整体の操和 Powered by AFFINGER5