ぎっくり腰

沖縄でぎっくり腰でお困りなら当院へ
腰に強い痛みがでてしまって身体を動かすのが辛いです。
それはぎっくり腰の痛みかもしれませんね。適切な施術を受けることで症状の回復が早くなりますよ。

ぎっくり腰の痛みを早く治したい方は記事の内容をご参考ください。

ぎっくり腰の症状

ぎっくり腰とは、突然、腰にギクッとくる痛み(急性腰痛)のことを指します。

症状には軽度の痛みから重度の痛みがあり、酷い状態になると身体が動かすことさえ困難になってしまいます。

くしゃみや咳、物を持ち上げた時や屈んだ時など、腰にピキッとくるような嫌な感覚があります。
重度のぎっくり腰歩行困難、全ての動作で痛み
軽度のぎっくり腰歩ける、痛みは特定動作のみ

ぎっくり腰の原因

ぎっくり腰のメカニズムは、まだはっきりとは解明されていませんが、腰周囲の筋肉に急激な収縮が加わることによって、強い痛みがでていると考えられています。

ぎっくり腰になりやすい動作として、重たい物を持ち上げたり、中腰になったとき、身体を急に動かしたときなどが挙げられます。

他にも、くしゃみや咳などのささいな行動によって引き起こされることがあります。

就寝中にリラックスができず、身体が緊張した状態で寝ている人は、朝の時間帯に腰を痛めやすくなります。

ぎっくり腰になりやすい動作

ぎっくり腰は普段から腰周りの筋肉が硬かったり、腰痛を繰り返している方に多く見られます。準備状態のない筋肉で身体を急に動かしたり、強い力を入れてしまうことが、ぎっくり腰の原因です。

ぎっくり腰の施術なら当院へお任せください

ぎっくり腰になる原因のひとつが身体の緊張状態です。

緊張が限界に達すると、くしゃみや咳といった何気ない行動によっても、ぎっくり腰になってしまいます。

日頃から筋肉や神経をリラックスさせることができている人は、ぎっくり腰を起こすことが殆どありません。

施術では緊張している筋肉や神経をリラックスさせることによって、ぎっくり腰の痛みの緩和を目指します。

ぎっくり腰のお客様の感想

女性アイコン2

ぎっくり腰の痛みはだいぶよくなりました

50代女性

ぎっくり腰のクチコミ

本番1週間前のぎっくり腰で出場を諦めかけていましたが、施術後には腰の痛みが楽になり、見事完走することができました。

ぎっくり腰のクチコミ2

ぎっくり腰で歩くのも座っているのもかなり辛くて先生に診ていただいたらかなり楽になりました。

当院では安心安全な施術を心がけています

ぎっくり腰で最もやってはいけないことが腰を揉む行為です。

むやみに腰を揉んでしまうとぎっくり腰の際に発生した炎症が広がり痛みが悪化します。

又、うつ伏せの体勢になって施術を受けてしまうと、腰部の緊張が増加し、その場から動けなくなってしまうことがあります。

当院では、それぞれのお身体の状態をチェックし、腰に負担のかからない方法で痛みを取り除くお手伝いをいたします。

ぎっくり腰の経験がはじめての方も安心してご来院ください。

ぎっくり腰の施術回数の目安

  • 歩行時には痛みが少ない、立ち上がる時や寝返りといった特定の動きで痛む

比較的すぐによくなるケースとなります。施術回数の目安は2~3回です。

  • 自力歩行が困難、腰部が曲がって伸ばせない、抜けるような感覚がある

このようなケースでは動けるようになるまで少し時間がかかってしまうことがあります。施術回数の目安は3~5回です。

ぎっくり腰を何度も繰り返している人や、痛めた当日よりも翌日の方が悪化している場合にも、改善まで少し時間がかかることがあります。

店名整体の操和
住所〒901-2125 沖縄県浦添市仲西2丁目1-17 パームハイツ 103
電話098-876-4948

※施術中は留守電対応となります。(インターネット予約可)

営業10:00~21:00 (日曜・祝日は17:00まで)
休業水曜日

ご来院の際の注意事項などは「よくあるご質問」からご確認ください。

  • この記事を書いた人

又吉陽平

職業 整体師「プロフィールはこちら」離島を含め県内全域のお客様を施術。「寝ることによって治る身体」を取り戻すお手伝いをしています。

© 2023 沖縄の整体で痛みと痺れを改善する【公式】整体の操和 Powered by AFFINGER5